スピードペン字コース 【2021年3月最新】【クラス空き状況】2月は6名の方に入会いただきました。 2月は6名の方にご入会いただきました。たくさんある教室の中から私の教室をお選びいただきありがとうございます。 内訳ですが、 ・児童コース 2名・実用書道コース 4名 実用書道コースの人気があります。 まだまだ空きク... 2021.03.01 スピードペン字コースセカンドオピニオンコース児童コース全て単発レッスン実用書道コース芸術書道コース通信添削
児童コース 小学生の生徒さん、6月の硬筆展に向けて練習をはじめる 検定試験も無事終わり、埼玉県硬筆展に向けて、今月から練習を始めました。 まだ課題語句は発表されていませんので、とりあえず過去問をひたすら演習。 クラス内金賞をとるためのテクニックをしっかり伝授。 「6月に埼玉県の硬筆展が... 2021.02.07 児童コース全て
スピードペン字コース 【2021年2月最新】【クラス空き状況】1月は6名の方に入会いただきました。 1月は6名の方にご入会いただきました。たくさんある教室の中から私の教室をお選びいただきありがとうございます。 内訳ですが、 ・児童コース 3名・実用書道コース 2名・セカンドオピニオンコース 1名 となります。 セ... 2021.02.02 スピードペン字コースセカンドオピニオンコース児童コース全て実用書道コース芸術書道コース
スピードペン字コース 【空きクラス状況】12月は2名の方にご入会いただきました 12月は2名の方にご入会いただきました。ありがとうございます。 内訳は、・大人コースのスピードペン字コース 1名 ・児童コース 1名 となりました。 12月21日~1月8日まで長期休暇をいただいておりますが、おかげ... 2021.01.02 スピードペン字コースセカンドオピニオンコース児童コース全て古典臨書コース実用書道コース書写検定筆ペン写経コース芸術書道コース
児童コース 2020年11月 生徒(子ども)たちの作品 今月は、書きぞめ対策を中心にレッスンを行いました。 皆さん入会してまだ1年~数か月の子たちがほとんどですが、しっかりよく書けました。 現状に満足せず、より上達していきましょう。 レッスンのときにも口を酸っぱくして言ってい... 2020.12.03 児童コース全て書作品・練習
スピードペン字コース 【空きクラス状況】11月は6名の方にご入会いただきました 11月は6名の方にご入会いただきました。ありがとうございます。 内訳は、大人コースの ・セカンドオピニオンコース 3名・スピードペン字コース 2名 児童コースの 1名 となりました。 セカンドオピニオンコース... 2020.12.01 スピードペン字コースセカンドオピニオンコース児童コース全て単発レッスン古典臨書コース実用書道コース筆ペン写経コース芸術書道コース
スピードペン字コース 【よくある質問】2時間連続で受講できるのか? よくいただく質問で、2時間連続でレッスンを受講できますか?という質問があります。 こたえ → 受講できます! その時間の枠が空いていれば、OKです。 例:前半はペン字コース、後半は実用書道コース 前半はペン字を学び... 2020.11.25 スピードペン字コースセカンドオピニオンコース児童コース全て単発レッスン古典臨書コース実用書道コース筆ペン写経コース
お手本 令和3年(第73回) 埼玉県書きぞめ 揮毫動画 令和3年(第73回) 埼玉県書きぞめの語句を揮毫してみました。先日発表された参考手本を参考にしながら、書いています。 動画は、実際の書く時のスピードです。普段からこんな感じで、かなりゆっくりめに、じっくりと書いています。※音声は入っ... 2020.11.14 お手本児童コース全て書作品・練習書初め練習法/上達法
児童コース 2020年10月 生徒(子ども)たちの作品 2020年10月の子どもたちの作品です。 今月から試験的に、賞を導入してみました。 最優秀を1点、優秀を2点~3点、良を数点ほど決めていきいます。 ということで、2020年10月の最優秀は、 中段の真ん中、... 2020.11.02 児童コース全て
スピードペン字コース 【空きクラス状況】10月は4名の方にご入会いただきました 10月は4名の方にご入会いただきました。ありがとうございます。 内訳は、大人コースの ・スピードペン字コース 2名・実用書道コース 1名・古典臨書コース 1名 他、コース変更として、 ・児童コース硬筆のみ → 硬筆... 2020.11.01 スピードペン字コースセカンドオピニオンコース児童コース全て単発レッスン古典臨書コース実用書道コース筆ペン写経コース芸術書道コース