私の生徒さんが、硬筆1級の書写能力診断テストを提出しまして、結果が返ってきたようです。
合格基準点が535点に対して、それ以上の点数でしたので、一応合格判定はいただけたようです。
しかし、まだ草書は覚えられていないということで、今回は私が書いた書写検定に特化した草書のお手本を全部写して、草書を書いたようなのですが、うれしいことに第2問三体 92点(評価5)をいただけたようです!
こちらの生徒さんは、過去に硬筆準1級合格時に優良賞を受賞されたのですが、硬筆1級は2回連続で不合格。
優良賞を受賞されても、硬筆1級の一発合格は難しい難易度!!
やはり草書が関門ですね。
逆に言えば、残る課題はあと草書だけですので、そこさえ集中的に特訓すれば合格できてしまうということです。
この調子で練習を続けていきましょう!!!