書道用語解説 その6 雅印・篆刻 全て 2020.09.19 雅印・・・芸術作品に押す印のことで、一般社会で用いられている認め印や実印と区別していう。 篆刻・・・雅印などを芸術的に彫ることをいい、書道の一分野となっている。彫る際に用いられる書体の例は篆書など。
コメント