字を上手に書きたい、キレイに書きたい、そのためにはまずどうしたいいでしょうか。
まず間違いなくオススメするのは、ひらがなから練習することをオススメします。
ひらがなは48字(ゑ、ゐを除くと46字)しかなく、しかも文章の6割~7割はひらがなで構成されています。
「よろしくお願い致します」
「お疲れ様です」
「失礼致します」
「ありがとうございます」
「おはようございます。」
よく使われる文章を見てみると、ひらがなが多く含まれていませんか?
ひらがなが上手に見えると、なぜか漢字も(つられて)上手に見えるので、ひらがなの練習をオススメします。
オススメのペン字の書風は過去の記事にまとめましたので、参考にしてください。
コメント