「ボールペン時や書道は、大人になってから習うのは、もう遅いんじゃないか?」
「やっぱり子どものうちからやっておかないと、今更遅いんじゃないか?」
と、よく聞かれますね。
これ、実は逆なのです。
大人になってから習い始めた方が、じつは上達のスピードが速いのです。
私が思う理由が2つあります。
・字形自体はしっかりと頭の中にイメージできている
・子どもと比べて、大人のほうが手の筋肉のコントロール精度が高い
この2点があるため、子どもより確実に優位にたてます。
この状態からキレイな文字習得に必要なステップは、
A.正しい字形、キレイな字形を覚えなおす(といっても、微修正レベル)
B.これを実現するために必要な手の独特な動かし方を身につける
この2つになります。
知識と技術の2つの習得ですね。
Aについては独学で学べますが、Bについては独学で習得するのが難しいです。
水泳に例えるなら、本で泳ぎ方(クロール、平泳ぎなど)は勉強したが、効率的な泳ぎ方(手の動かし方、足の動かし方)を独学で身に着けようとしている感じです。
長い年月をかければ独学でも自力で身に着けられると思いますが、くせ字や下手な字で悩んでいる方は「すぐに直したい!」って思っていますよね。
ですので、指導者に指導してもらうというのが、上達への近道になるわけです。
ひすい書道教室では、2020年4月1日から、大人向け(18歳以上)に2つのコースを新規開講いたします。
実用の筆記具となるボールペン、筆ペンの上達を目指すことができます。
特におすすめなのが、スピードペン字コースです。
従来のペン字は「ゆっくり、丁寧に、キレイに」がコンセプトでしたが、スピードペン字コースでは「スピード重視、そこそこキレイに」をコンセプトにしています。
スピードや効率性が求められる現代、「ゆっくり、丁寧に、キレイに」書く暇なんてあるでしょうか。
どちらかといえば、「スピード重視、70点~80点の品質」の世の中かと思います。
そういった現代事情を鑑み、スピードペン字コースを作ってしまいました。
一方、筆ペン写経コースではスピードペン字コースとは真逆で、「スピード重視!!効率重視!!!」といった、せわしない現代に疲弊してしまった方たちに向けたコースです。
ゆっくりと筆ペンで写経を行い、非日常を感じてもらい、心身のリラックスを目的としています。筆ペンの上達も期待することができます。
現在、生徒さんを募集しています。
お気軽に無料体験教室から始めてみてください。
コメント