1日1美文字シリーズ。
1日目は、寺です。
まず、ありがちな”あと一歩”な例からです。

楷書の書き振りとしては間違ってはいないのですが、キレイかキレイでないかという観点からは、あと一歩という感じです。
どこをどうすると、さらに良くなるでしょうか。
正解は・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

長く伸ばす横画(よこかく)は、”寸” ではなく ”土” にすると良いでしょう。
このルールは、他の部首がくっついても同じです。
たとえば、”時”

やはり土の横画が長くなります。
キレイな字というのは、こういったルールをちゃんと守れた字ということです。
ルールを覚えれば覚えるほど、自分の字はキレイになっていきます。
目の前にあるお手本をひたすら写すだけでは、少し不十分な練習になるので気をつけてください。