硬筆書写技能検定の試験中って、やはりどうしても手が震えてしまいますので、その対策です。
特に手が大きい人、男性にとって、一般に出回っているボールペンって軸が結構細いと感じてしまうんですよね。
軸が細いと、手とボールペンが触れれる接地面積が少なくなりますので、そのぶん安定してボールペンを持つことができません。
私の場合、こんな感じでビニールテープを巻いて、持つところを無理やり太くして接地面積を広げて、受験してました。
これのおかげで、幾分ですが手の震えが緩和された気がしました。
もしかしたら、重心がペン先のほうに移ってくれたおかげもあるかもしれません。
ご参考ください。
コメント