硬筆・毛筆ともに、上達のうえで欠かせないキーワードは”素直”です。
・”素直”にお手本を見る
・”素直”にお手本を真似る
・”素直”に言われた通りに書く
・”素直”に指摘されたことを直す
・”素直”に練習を繰り返す
などなど・・・
素直になればなるほど、上達が早いと思います。
しかしやはり人間ですから、”反発”しがちなんですよね。
「自分はこう思う!!」
「なんかやだ!!」
「やりたくない!!」
この気持ちもとても大切です。
”素直”と”反発”、上手に付き合っていけたら一番です。
どういう場面で”素直”な態度で勉強するか、どういう場面で”反発”するか。
永遠の課題です。
コメント