【硬筆・毛筆】”硬さ”と”柔らかさ”をコントロールする 全て 2021.06.17 硬筆毛筆において、硬さと柔らかさをしっかりコントロールできるようになると、 楷書・行書・草書の書き分けがしっかりできるようになる気がします。 硬くしか書けない、というのも問題だし、逆に柔らかくしか書けない、というのも問題です。 ざっくり表現すると、運筆・運ペン中において、 ・止まると硬くなり、・止まらず動かし続けると柔らかくなる。 という2点を覚えておけばOKです。 「行書が硬いと言われた」 という人の場合、なぜ硬くなるのか、なぜ柔らかくなるのかを理解すると良いです。