【業界激震】【関係者が隠していた裏技】5分でペン字師範になる方法

全て

タイトル詐欺なのですが、ペン字師範に5分でなれる方法があります。

それは、「俺はペン字師範だ!」と名乗れば、それはもうペン字の師範です。

5分も要らないですね。

この業界は免許制ではなく、名乗ればその肩書がすぐに有効です。

(でも、どこかの書道団体の師範と名乗るのはNGですよ)

例えば、勝手に自分で作り上げた書道団体、「全日本実用ペン字研究協議会」みたいな怪しさ満載の団体を立ち上げて、その団体の師範だ!!!と名乗れちゃうのですよ。

日本人は、その人の肩書を見て先生を決めがちなので、決める前にgoogleなどで検索してみて、怪しくないかどうかをちゃんとチェックしてみると良いかもしれません。

私は日本書写技能検定協会が実施する硬筆・毛筆書写技能検定で両方1級(師範)を取っているのですが、こちらの検定試験は漢検・英検と同じ権威性をもつ公的な資格に位置するものですので、それなりに信用していいただいて大丈夫かと思います。

ということで、5分でペン字師範になる方法でした。

ただ、名乗って教室開いてお客さんがくるかどうかは別ですのでご注意ください。

コメント